2021ブログ運営日記#4|スラックの使い方〜チャンネル編〜

  こんにちは!管理人のとびうおです!前回の記事では、自分がブログ1週間目でしたことについて紹介しました。ブログ運営に、初めはLINEを使用していたのですが、途中からスラックを使用することにしました。今回はそのスラックの中でも「チャンネル」というのに目を向けていこうと思います。

まず、スラックとは?

 このブログで、スラックのことについて話すのは初めてなので、スラックについてサラッと書きます。

  スラックというアプリでは、「ワークスペース」というLINEでいうグループのようなものを作れます。LINEのグループと何が違うかというと、その最大の違いは、ワークスペースの中に「チャンネル」というさらにグループを作れるということです。

 最初の方、LINEでグループを作成して、連絡を取っていこうと思っていました。しかし、それだと、色々な連絡が飛び交ってしっかり伝わってるかが分からなくなってしまいました

 そこで、スラックでは、僕からの一方的な通知専用のチャンネルを作成したり、ブログメンバーが雑談できるチャンネルを作成したりしました。それでは、チャンネルについて詳しくみていきましょう。

僕が作成したチャンネル一覧

僕が作成した、チャンネルは以下の通りです。

  1. お知らせチャンネル
  2. ブログの通知チャンネル
  3. 管理者へのお願いチャンネル
  4. 雑談チャンネル
  5. 質問チャンネル
  6. 各投稿者のtimesのチャンネル

 このようなチャンネルをまず用意しました。ではそれぞれのチャンネルについて解説していこうと思います。

お知らせチャンネル

 このチャンネルは、管理人から投稿者へ伝えたいことを言うチャンネルとなっています。具体的には、「サーバーのメンテナンス」や「PV数の報告」などです。このチャンネルは、投稿者が発言することはほぼありません。ここのチャンネルでは、管理人からのメッセージがメインであり、それ以外のことは他のチャンネルで連絡するようにしました。

 この、それ以外のことは他のチャンネルでというのは、スラックを使う上で大切なことです。それを守ることが、スラックを使う上で大切なことになります。

お知らせチャンネルでの報告の例

ブログの通知チャンネル

 このチャンネルでは、botを使用して、トビログに新しい投稿がされた際に、通知してくれるようにしています。

bot の報告の例

 このbotですが、wordpressの拡張機能的な感じなので、「ブログ 更新 投稿通知bot」と調べれば、出てくると思います。このbotを使用することによって、管理人がブログの更新をいち早く確認でき、かつ投稿者が連絡をする必要もなくなりました。スラックではbotの使い方も大切ですね。なお、管理人はこれをみて、ツイート等しています。

管理者へのお願いチャンネル

 このチャンネルでは、投稿者が管理人へのお願いをする時に使用するチャンネルです。具体的には、「新しいプラグインを入れて欲しい」というのがメインとなっています。また、管理人と直接やりとりができるチャンネルとなっています。また、ブログで発見されたバグなどもこのチャンネルに投稿するようにしています。管理人はこのチャンネルさえ確認してればいいという楽な仕事になりました。 もし、ブログを複数人で書きたいとなった場合は作った方がいいですね。

このようなお願いを書くチャンネルとなっている

雑談チャンネル

 その名の通り「雑談」をするチャンネルとなっています。それだけです。

 しかし、このチャンネルは大切で、投稿者や管理人が、トビログに関係ある話もない話もできるので、そのような面ではいいチャンネルになっています。このチャンネルからブログのネタができればいいなと考えたりしています。

質問チャンネル

 このチャンネルは、管理人以外の人でも答えられそうな質問を投げけるチャンネルとなっています。投稿者同士で、問題を解決できたり、ざっくりとした質問(次のネタどうしようなど)ができるチャンネルにしています。管理人になろうと思っている人は、このチャンネルの質問には極力反応してあげるようにしましょう。そうすることで、管理人と投稿者の距離が近くなって、記事を書いてなくても怒られません。 仲がいい、ブログ組織になります!

あれ管理人返信してなくね

各投稿者のtimesのチャンネル

 このチャンネルの存在が実は一番大切です。というのも、このtimesのチャンネルは、「twitter」と「こちゃ」みたいな存在です。

  twitterのような存在というのは、「呟き」をしても良いチャンネルということです。雑談チャンネルでは、やはりグループなので、発言するのに少し勇気が入ります。しかし、timesのチャンネルはtwitterのような存在なので、どんな呟きをしても良いのです。このtimesチャンネルは、その投稿者と管理人は必ず入っているのですが、それ以外は自由、つまり、誰が入ろうと自由なチャンネルとなっています。twitterでいう、フォロワーのような位置付けでしょうか。これによって、ブログのネタや、各投稿者に他の人が興味を示しているかどうかなども分かるので、新しい連載などが始まりやすいかなと感じます。

 こちゃというのは、個人チャットと言う意味です。スラックにもDMの機能はありますが、それはあまり使わないようにしています。というのも、ブログの誤字脱字の指摘などをtimesチャンネルですることによって、二重の指摘が減るので、ブログを書くことに集中できます。ちなみに管理人のtimesが一番活発(投稿数も少ないのに)

 このように、timesチャンネルを作成することのメリットは大きく、また、個人間のやりとりも管理人が基本見えるので、安心してブログ運営ができます。

スラックのチャンネルを生かして、良いブログチームを作ろう!

 いかかでしたか?まだまだ管理人もスラックを使用してから一年も経ってないので、最大限使えているかは不明ですが、スラックのチャンネルをしっかり生かすことによって、様々なメリットがあります。複数人でブログ運営をする上では、コミュニケーションが大切だと感じています。スラックを使用して、コミュニケーションを活発にしていきましょう!

とびうお
ブログ管理人です!
swimaneというアプリをリリースしました!
タイトルとURLをコピーしました