こんにちは!今回の「ある道を進んで」の題目は「音楽作成の道」です。「音楽作成の道」の歩き方についてmichiさん(@wakaba310way)に突撃インタビューをしました。
始めた経緯
ーー音楽を始めた経緯を教えてください
音楽を聴く側から演る側に変わったきっかけは、高校入学時の春に隣の席の人にドラムが居ないという理由で軽音楽部に誘われたことです。
その後バンドをしながら作曲もしていましたが、諸事情で長い間音楽を辞めていました。
DTMを本格的に使い始めたのはここ1年半ほどで、それまでは自分の楽曲をバンドメンバーに伝える為のツールとして使用していました。
ボーカロイドを使い始めたのはここ2ヶ月ほどで、自分を表現する方法のひとつと捉えております。 ボーカロイドに固執しているわけではないのでボカロPと名乗ることはないのかなと思っています。
音楽の遍歴について
ーー音楽遍歴を教えてください
高校生の時はじめたドラムが一番長く続けている楽器になります。
その他ピアノやギター等はここ2年ほど独学でやっているので、幼少の頃から楽器と触れ合って来たわけではありません(こんなに作曲が楽しいのなら何故違う楽器をしなかったのかと今でも後悔しています、ないものねだりですね笑)
作曲環境
ーーPCのスペックや商品名、DTMソフトに加えて使用しているプラグインなど教えてください
PCのスペックはそれほど高くありません。corei5でRAMは32GBです。必要な時に増築してます。
使用機材は
・studio one4pro
・MIDIキーボード64鍵
・UR22markⅡ
音源はstudio one内蔵の物を使用。
よく使うプラグインは waves horizonです。
普段曲を作る時にしているルーティーン
ーー普段曲を作る際に行っているルーティーンがあれば教えてください
仕事が1人で居ることが多々あるので、しょっちゅう鼻歌をスマホに録音します。基本的に歌詞とメロディは同時です。一つ曲の元というか、伝えたい言葉をワンフレーズ決め、そこから広げていく感じです。
打ち込みか生かのこだわりについて
ーー「打ち込み」か「生」なのかあれば教えてください
基本的に打ち込みとはいえ、バンド感を出そうとしてます。 打ち込みもすべてリアルタイム入力で、ステップ入力とループ音源は使ったことがありません。
それならばバンドではいいのではないのかと個人的にも思うのですが、メンバーを探すことも難しいですし、自分の頭の中の音は自分しか分からないのかなと思い、こういう形で表現しています。
これから音楽作成を始めたい人に一言
ーーこれから音楽を始める人になにか一言あればお願いします
個人的にはどんな物でも最後まで作ってみることが大事かなと思っています。途中で諦めずに最後まで作ることで「作れた」という自信と「次の曲」のモチベーションに繋がると思います。
人の作品と比べて全然良くないと感じるかもしれませんが、その人もはじめは同じような物しか作れなかった筈です。大事なのは続けることだと思います。
michiさんの最新の作品
ーー最新の作品があれば教えてください!
ほんの少しでも聴いてくださった人の心に何か響けば良いなと楽曲を作っております。これからもよろしくお願いします!
コメント