こんにちは!今回の「ある道を進んで」の題目は「音楽作成の道」です。「音楽作成の道」の歩き方についてケダルイさん(@HisKowloon)に突撃インタビューをしました!
高校から始めた音楽
高校生の頃にアニメやゲームの影響でギターと作曲を始めました。
大学の時の影響
高校生くらいまでは流行りのJPOPをたまに聴くくらいで音楽の授業等も嫌いでした。
高校でギターを始め、BUMP OF CHICKENやRADWIMPS、青春パンク全般、アニメ・ゲームソングを中心にコピーしていました。同時にコミケや同人音楽の存在を知り、作曲にも興味を持つようになりました。VOCALOIDを知ったのもこの頃で、作った曲を友人に聴いてもらうなどしていました。
大学生になってからオアシスやNIRVANAがきっかけで洋楽を好きになり、その後はブルース等のルーツ音楽や古いロックのコピーをするようになりました。現在のギタープレイに最も影響を与えたのはこの頃だと思います。
作曲環境
【PC】
OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:Intel Core i7-9700K
RAM:32GB
SSD:500GB×1 1TB×1
HDD:4TB×2
【オーディオI/F】
Universal Audio Apollo Twin X Quad (※Thunderbolt 3 接続)
【DAW】
Steinberg Cubase Pro 10.5
【Plugins】
Native Instruments Komplete
XLN Audio Addictive Drums
and more…
【Microphone】
Audio-Technica AT4040
SHURE SM57
SEIDE PC-Me
BLUE Baby Bottle
【Guitar】
Fender MEX Stratocaster Mod
Fender Custom Shop Michael Landau Signature 1968 Relic Stratocaster
Martin Ed Sheeran X Signature Edition
Sheeran by Lowden THE S04
and more…
【Bass】
YAMAHA SBV-500
Hofner Ignition Bass
【Other】
Line 6 Helix Floor
Line 6 AMPLIFi TT
MACKIE 1202VLZ4
FMR AUDIO RNC1773(E)
SHURE SRH440
弾き語りから生まれる
特に決まっていませんがギターで弾き語りながら作ることが多いです。
その後BPMを決めつつ適当なビートを敷いてみて、とりあえず思いついたものからネタをどんどん足して肉付けしていきそこから引き算して調整します。
手癖回避のためにリズムパターンやベースラインなどから作ることもあります。
最初にジャンルや曲調を決めてから作る場合もあります。
ある程度完成した後は仮マスタリングをしてクラウドに保存し、色々な環境や場所、状況で聴きながら修正点を洗い出すようにしています。
それから、眠い時ややる気の出ないときはキッパリ諦めて別の日に作業するようにしています。
作曲を始めるきっかけ
神前 暁さん、Revo(Sound Horizon)さん。
影響というか作曲を始めるきっかけになったお2人です。
基本的には都度リアルタイムで聴いているアーティストさんの楽曲がそのときの自身の曲作りに反映されていると思います。
とりあえず始めてみよう
技術面、コスト面ともに年々DTMの敷居は下がり誰でも気軽に音楽制作が始められるようになりました。また、インターネットの普及で簡単に情報が手に入るようになり、世界中の様々なコンテンツに触れられる機会も増え、クリエイター個々のレベルも上がっているように感じます。ネット初のアーティストが多数注目され、10代で活躍する方も珍しくなくなりました。
音楽制作は非常に身近なものになり、一部の人の特権ではなくなりました。誰もがすぐにチャレンジでき、誰もがスターになれるチャンスを持てるようになりました。プロは目指さずとも一生の趣味として楽しむこともできます。
動機は様々かと思いますが難しく考えず、やってみたければとりあえず始めてみるのが良いと思います。
けだるいさんの最新の作品はこちら
・Kedarui – ないだらけ (Official Music Video)
先日アップしました。よろしくお願いします。
トビログでは音楽作成をしている方のインタビュー記事を公開中です!他の方の記事はこちらです。またTwitterのフォローの方もよろしくお願いします!
コメント