Tobilog-Selection
いよいよアディショナルカード公開の時期になりましたね。毎週交互にお送りしている連載、『隔週シャドバ雑感』担当の貫通錯誤とわいん、そして隠れシャドバプレイヤーのジローの三人で適当に新カードを紹介します。
今までに公開されたアディショナルカードの評価はこちら

隔週シャドバ雑感【号外】アディショナルカード②
毎週交互にお送りしている連載、『隔週シャドバ雑感』担当の貫通錯誤とわいん、そして隠れシャドバプレイヤーのジローの三人で適当に新カードを紹介します。今までに公開されたアディショナルカードの評価はこちら...

隔週シャドバ雑感【号外】アディショナルカード③
今までに公開されたアディショナルカードの評価はこちらルナールプリーストシャドバ担当ライターからの評価ローテーション レフィーエとセトを足して魔改造したカードです。...

隔週シャドバ雑感【号外】アディショナルカード④
今までに公開されたアディショナルカードの評価はこちらセレスト・マグナシャドバ担当ライターからの評価ローテーション ビショップに対して明確に意識してデザインされたカード...
本日発表された新カードはこちら!
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ ドラゴン フォロワー 4/3/4 レジェンド 【結晶】1:【カウントダウン】1【ファンファーレ】相手のターン終了まで自分のフォロワー1体は「攻撃されない」を持つ。【ラストワード】ランダムな自分のフォロワー1体を+1/+1する。|【ファンファーレ】自分のリーダーを2回復。相手のフォロワー全てを-1/-1する。【覚醒】状態なら、2回復ではなく4回復。-1/-1ではなく-2/-2する。
シャドバ担当ライターからの評価
ローテーション
乗り物ドラゴンでは、現状、ゲオルギウスが入っている枠を奪いきる力があります。全体除去として、進化権が必要ないのも大きいです。特に4Tなど、使い道のない時にも結晶効果のおかげで腐らず、それなりのパワーを持ちます。また、1ppを余らせているときなどにレジー等の保護が可能な点も見逃せません。
ランプドラゴンでは、相手の動きを遅延する役割を担うことができます。ただ、こちらの場合結晶効果をうまく使えない点などから、次第に数を減らしていくのではないでしょうか。(わいん)
ひとこと ゲオルギウスと比較して、体力2までしか除去はできませんが、攻撃力デバフをも付与できる点が強力です。横並びの多いアグロネクロなどに対してはそれなりの効果を持ちますし、おまけのようについてくる回復効果がいやらしい。(貫通錯誤)
アンリミテッド
アンリミテッドでの採用は厳しいでしょう。結晶効果はユニークかつ強力でフェイスドラゴンへの採用が考えられます。が、現状フェイスドラゴンが下火であり、環境に食い込ませるほどの力がこのカードにあるかといわれればありません。
ただ、今後フェイスドラゴンに採用できるカードが追加され、フェイスドラゴンの立場が上がったときにはこのカードの真価が発揮されます。本体性能はアグロネクロに刺さる以外微妙ですが、とにかく結晶効果のインパクトが強い印象です。
現状ドラゴンで最も使われている庭園ダゴンには枠が一切ありません。まず採用されないでしょう。(貫通錯誤)
ということで速報でお届けしました。皆さんの意見もぜひコメントでお聞かせください!最後になりますが、ぜひ毎週お送りしている連載のほうも読んでみてください!
コメント